【購入レポ】コスパ抜群! 「フォクスセンス」ビジネスシューズ

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

目次

オシャレは足元から

 「オシャレは足元から」

 見た目や第一印象を左右するうえで、靴の重要性を表す定番フレーズです。

 どんなに高価な服を着ていても、靴が汚れていたりボロボロだったりすると全体の印象が崩れてしまいます。人は無意識に頭からつま先まで全体を見ますので、靴は「まとめ役」といっても過言ではありません。

 ビジネスシーンやデートでは、本人が思っている以上に足元をチェックされているそうですよ。

普段使いに! 「フォクスセンス」のビジネスシューズ

 一足で数万円するものは当然良い靴なのでしょうが、毎日履いて潰してしまうのにはあまりに勿体ない。

 普段使いに、安価で購入でき、なおかつ高級感のある靴。

 そんなわがままな要望に答えてくれそうなビジネスシューズを見つけました。

購入レポート

 「フォクスセンス」のビジネスシューズには色々な種類があるようなのですが、私が選んだものは定番のストレートチップで色は黒。王道ですね。どんな服にも似合いそうです。

●箱を開けると

靴本体と説明書が入っています。

そして靴べらが付属。もちろん木製の高級なものではなく、簡易的なプラスチック製のものですが、ユーザー目線に立ったありがたい配慮です。

外出中に靴を脱いだり履いたりする時って意外とあります。この靴べらをカバンの中に入れておけば、スムーズに対応できそうです。

●靴を取り出すと

靴が一つずつ袋に包まれて梱包されています。靴を傷めない配慮が十分にされており、好感を持てます。

こういう細かな気配りができる企業さんは、たいてい品質がしっかりしています。

●全体の雰囲気

革には適度なツヤがあり、手触りも良好。価格に対して高級感がある作りだと思います。

かかと部分は補強がされています。これは地味に効きます。革靴はかかとから駄目になってくる場合が意外とありますので。革が弱くなったり、足の動きで摩耗したり。

全体的に想像以上のクオリティー!

●靴の裏側

ソールが厚く、履いていても疲れにくい印象があります。しっかり足を支えてくれているような感覚です。

一方、雨の日は多少滑りやすいかも? これはビジネスシューズ共通の悩みかもしれません。

 本記事を書くまでに1ヶ月ほぼ毎日履いていますが、特に劣化や破損は見られず、耐久性にも大いに期待ができそうです。

フォクスセンスとはどんな会社?

 フォクスセンス(FOXSENSE)は、中国福建省に本社を置く「Putian Foxsense Technology Co., Ltd.」が展開するブランドです。

 もともとは欧米ブランド向けのOEM生産を手掛けていた企業で、その経験と技術を活かして自社ブランドを立ち上げています。

 情報は少ないのですが、上の情報からして、技術と品質は一定基準以上にある企業なのでしょう。

まとめ

 個人的にはかなりお得な一足でした。早くもデザイン&色違いの2足目購入を検討中です。

 多くの通販サイトで高評価だったこともあり、購入しましたが大正解。

 良い靴でも長く履けば劣化するのは当然のこと。しかし、この靴は安価ですので履き潰しても罪悪感が少なく、普段使いには最適なビジネスシューズだと思います。

 もちろん、ただ安価なだけでなく、しっかりとした品質。高級な靴と並べても遜色ない品質だと思います。

 大事なシーンでは高級な靴を。普段使いにはこのフォクスセンスの靴を。という使い方もありかもしれませんね。

 「いい靴は、いい場所に連れて行ってくれる」

 ぜひ、お気に入りの靴選びの候補にしてみてください。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生まれも育ちも茨城県のおじさん。
趣味:心に響く言葉集め、筋トレ、バスケ観戦 etc..

目次